X(Twitter) Zenn GitHub RSS 共有

2025年03月に読んだ本リスト

アーキテクトの教科書

作成日時:2025-04-01
更新日時:2025-04-01

2025-03に読んだ本の感想とか。

※リンクはAmazon。
(注意)個人用メモは文字通り個人用メモです。書籍には関係の無い内容も書いているので注意。

思考の整理学

2025-03-07。

いい本だった。
個人的には、既に他の本で読んだような内容が多かったので、得るものは少なかった。
最初にこの本を読んでいれば、コスパ良くそれらの知識を得られたのかな。

個人用メモ
  • 1章
    • 主体的学習
    • 朝活
  • 2章
    • 孵化効果
    • アナロジー思考
  • 3章
    • メモ
    • 忘却曲線
  • 4章
    • パラグラフライティング
    • 内発的動機づけ
  • 5章
    • 暗黙知
  • 6章
    • 既知の未知
    • コンピューター(AI)

Software Design (ソフトウェアデザイン) 2025年4月号

2025-03-23。

良かった記事

ハピネスチームビルディング【37】意図どおりにやってもらえない原因は自分にあることを自覚する
実践LLMアプリケーション開発【19】MCP(Model Context Protocol)を理解する

ハピネスチームビルディング

アーキテクトの教科書

2025-03-23。

自分向けでは無かったが、新卒/未経験に読ませたいと思った本。
参考文献はためになった。