X(Twitter) Zenn GitHub RSS 共有

コミュニケーション

作成日時:2024-08-01以前
更新日時:2024-08-01

如何に情報を伝達するかについて記載する。
関係性とかそういう話は記載しない。

すぐ返信する。

主題と論点の伝達

最初に、「何の話をするか」を明確にする。
推測可能性の高い会話は、理解を容易にする。

SPReaDフレームワークの使用が適している。

YES/NO、スタンプで回答できる質問をする

オープン・クエスチョン。
クローズド・クエスチョン。

回答を考える分、脳のメモリは消費される。

相手のメモリは消費しない。
回答を書かなくていい。yes/no、もしくはスタンプを押すだけでいいのだから。

質問するときは自分の推測を含める

Yes/no
質問するときは自分の推測をのべろ
お互いの意識の方向を修正できる。

格助詞

絶対に省略するな。
認知負荷が高まる。