デザイン
作成日時:2024-08-01以前
更新日時:2024-08-01
伝わる資料の作成に関して。
テクニカルライティングに基づいて書くのは当たり前。
内容をさらに理解してもらうためのデザインルールを列挙する。
「それ」は本当に見やすいか。パッと見、ク◯コードと同じ匂いがしないか。
PIE原則に基づき、可読性に優れた見た目とすること。
- KISS原則
- 1シート1メッセージ
- 短い見出し
- 適切なフォント(もうゴシックでいいよ)
- 長文には明朝体だが、長文自体発生させていいのか。
- 文字サイズにメリハリを
- 適切な余白・行間
- 適度にイラスト
- 適度に装飾
- 適度に図・表・グラフ
- 端を揃える
- 背景色に埋もれない文字色
- 主題を大きく
- 視線の流れ
- 線は使わず余白で区切れ
- PREP/SPReaD
- Sが見出し
- PRが概要で第2見出し
- Dで詳細
- パラグラフライティング
- 具体的な数字
- 視線誘導
- 見た目は統一
- クラスファイルごとにコーディングスタイルが異なってはいけないのと同じ
- 基本は3色
- 6:ベース(背景)
- 3:メイン(文字色)
- 1:アクセント(強調文字)⇒メインの補色
- 上記以外にも、区別したい時には色を分ける