X(Twitter) Zenn GitHub RSS 共有

マネジメント

作成日時:2024-08-01以前
更新日時:2024-08-01

指摘をする時

提案を出すマインド

トヨタ生産方式

人を介すと情報はロスト/変質する

レビュー

後述のようにレビューは学習の場でもあるという面もあるので、
経験の浅い技術者を訓練のために参加させるのは望ましいこと。

能動的開発

❷ 受動的作業から能動的開発へ
人は誰でも受動的な仕事よりは、
自分から積極的に関わろうとする能動的な仕事の時のほうがモラルが向上するのは当然。
システムインテグレーターの仕事は顧客の注文に応じて仕事を請け負うことになるため受動的作業が多くなる。
しかしながら、だからといってすべて受け身の作業ということではない。受注活動時は当然のこと、
受注後も、顧客に積極的に関わりながら、具体的な提案や議論を積み重ねて、プロジェクトをまとめてゆくのは能動的作業であり、
創造的仕事でもある。しかし担当者、特にユーザープログラム開発担当者の中には、
顧客あるいはSEから言われたとおりにものを作らされていると感じる担当者もいるのも確かである。
こうなると受動的作業になってしまい、モラルを維持することは困難になる。
ユーザープログラム開発担当の人たちも、積極的に仕様決定プロセスに参加し、
設計方式についても積極的に提案を行い、顧客とも直接議論する機会を増やすべきである。
ユーザープログラム開発で培ったノウハウは、必ずやそこで活かされるはずである。

名内泰藏 著, 曖昧性とのたたかい ~体験的プロジェクトマネジメント論~, 翔泳社, 2005

その他